発熱外来

現在、受診希望が殺到しており、症状のある方には受診前にコロナ抗原検査キットなどによる自己検査をお勧めしております。東京都より検査キットの配布が行われています。

当院にも配布時間を設けております。詳しくはこのページ最後をご覧ください

 

以下は当院発熱外来の予約方法です。

あらかじめ予約した方のみが発熱外来で診察を受けられます。予約はネット・電話による当日順番予約制です。 発熱外来は最近4日以内の発熱、嗅覚障害・息苦しさ・咳・倦怠感・のどの痛みなどの症状の方を対象として予約制で専用入口へ案内し、診療・新型コロナ検査(PCRや抗原検査:どちらの検査をお勧めするかは医師の判断によります)・インフルエンザ抗原検査などを行います。すでに検査で陽性と判定されている方は発熱外来へは予約せずに下の東京都陽性者登録センターで登録してください。高齢者、妊婦などの医院での報告が必要な方は予約せずに当院050-3032-2441までご連絡ください。発熱や咳・咽頭痛などの感染症(風邪を含む)症状の方は一般耳鼻科疾患の患者さんの待合室・診察室には入れませんのでご注意ください。なお発熱外来ではマイナンバーカードはご利用いただけません。保険証をお持ちください。

なお咽頭痛・咳があっても4日以内の発熱や感染者と接触がなく、新型コロナ検査の希望もない方は一般外来を受診下さい。
当院では症状のある方を優先して検査しており、無症状の方はご遠慮いただいております。よろしくご理解ください。

電話受付:朝7時より03-4580-8231で受付いたします。

受付する「1」を押します

     ↓

診察券番号は入力せず当院初めての方として「#」を押す

     ↓

自動的にご利用の電話番号が登録され受付されたことになります。(診察券番号で登録すると折り返しのお電話が出来ません)朝予約された方には8時半から10時過ぎの間に当院より受付順に連絡して時間調整を行いますので必ず電話に出られるようにしていてください。11時を過ぎても連絡が無い時には電話番号の登録間違いなどで連絡がついていない場合があります。当院050-3032-2441までご連絡ください。キャンセルが出て午後に予約された方への電話連絡は3時以後になることがあります。電話が通じない方の受付は取り消しとなり次の方に権利が移ります。

 


インターネット受付:朝8時半ごろに下のボタンから予約サイトに入ってください。当院診察券を持っていても氏名と電話番号だけで登録します。

「いますぐ受付」をクリック

     ↓

診察券番号は入力せずに「初めて来院される方」をクリックしてお名前 と電話番号を入力


当院より受付順に連絡して時間調整を行います。方法は電話受付の場合と同じです。

 

予約の取れた方は下のページをご覧ください


発熱外来の予約が取れない・検査が受けられない方へ
東京都から委託された、コロナウィルス自己検査キットの配布を行っております。配布を受ける方には条件があり、ご自身で東京都のサイトから申込書をダウンロード、記入・持参していただき、医院まであらかじめご連絡いただく必要があります。当院の配布時間は月・火・水・金の12:30から13:30の間です。院内には入れませんので必ずあらかじめお電話ください。東京都から直接キットの配送を申し込むこともできます(全年代対象)

 

症状のある方は東京都から直接検査キットの配送を受けることもできます


検査で陽性判定が出ている方へ
64歳以下で入院やコロナ治療薬を必要としない方(妊婦を除く)は東京都陽性者登録サイトで患者登録を行うことも出来ます(医療機関を受診する必要がありません) すでにご自身で検査をして陽性判定が出ている65歳以上の方、妊婦、コロナ治療薬が必要な方は発熱外来とは別に保健所への報告を行いますので050-3032-2441までお電話ください。